向井潤吉

| 基本情報

向井 潤吉 (むかい じゅんきち)

向井 潤吉
年代 : 1901/11/30 ~ 1995/11/14
享年 : 93歳
出生地域 : 京都府 京都市 下京区 仏光寺通
死没地域 : 東京都 世田谷区 自宅(急性肺炎)
種別 : 洋画家

| 略歴情報

1901年 京都市に生まれる。

1916年 関西美術院に学ぶ。

1927年 渡欧。パリのグラン・ショーミエールに学ぶ。

1928年 サロン・ドートンヌに出品。

1930年 帰国。第17回二科会展に滞欧作を特別出品し樗牛賞を受ける。

1933年 世田谷区弦巻にアトリエを構える。

1937年 陸軍報道班員として、戦争記録画の制作に従事する。

1945年 行動美術協会を創立。ライフワークとなる民家シリーズの制作が始まる。

1974年 画業60年 記念、環流展を開催。

1993年 アトリエ館開館。

1995年 死去。アトリエ館において「お別れの会」を行う。

| 作品一覧

杏花の道 中信 森にて
向井潤吉 杏花の道 中信 森にて

杏花村 長野県 倉科
向井潤吉 杏花村 長野県 倉科

奥嵯峨閑秋
向井潤吉 奥嵯峨閑秋

奥武蔵待春
向井潤吉 奥武蔵待春

岳麓好日
向井潤吉 岳麓好日

閑家春陽
向井潤吉 閑家春陽

山野緑風
向井潤吉 山野緑風

春叢
向井潤吉 春叢

叢梅 埼玉 入曽にて
向井潤吉 叢梅 埼玉 入曽にて

早春の街道 飯能在
向井潤吉 早春の街道 飯能在

念珠ケ関白雨
向井潤吉 念珠ケ関白雨

| 人間関係

名前
関係
画像

| 落款情報

表サイン
向井潤吉 サイン