| 基本情報
小磯 良平 (こいそ りょうへい)
年代 : 1903年 ~ 1988年
享年 : 85歳
生まれ : 兵庫県 神戸市 中央区 中山手通
種別 : 洋画家
| 略歴情報
1887年 大阪市南区にて生まれる。
1901年 大阪府立市岡中学入学。この頃、四条派渡辺祥益に手ほどきを受ける。
1907年 大阪府立市岡中学卒業。東京美術学校西洋画科を受験するも日本画科に入学。
1909年 西洋画科へ転科。
1914年 東京美術学校を卒業。
1917年 第4回再興日本美術院展《夏の斜陽》入選。
1919年 第6回二科展《Nの家族》など出品。樗牛賞受賞。
1920年 第7回二科展《少女お梅の像》など出品。二科賞受賞。
1922年 第9回二科展《窓》など出品。
1923年 二科会会員。第10回二科展《貝殻草》出品。
1924年 信濃橋洋画研究所開設(鍋井克之、国枝金三、黒田重太郎と)。
1925年 第12回二科展《地球儀のある静物》など出品。
1926年 第13回二科展《毛糸の束》など出品。
1927年 信濃橋洋画研究所が「全関西洋画展」に発展 会員。『楢重雑筆』出版。
第14回二科展《裸女結髪》など出品。
1928年 第15回二科展《周秋蘭立像》《横たわる裸女(A)(B)》出品。
1929年 第16回二科展《牡丹》など出品。
1930年 『めでたき風景』『油絵新技法』出版。第17回二科展《支那寝台の裸女》
など出品。
1931年 心臓発作により死去。
| 作品一覧
T嬢の像
カリン
音楽
化粧
化粧する舞妓
静物
着物婦人像
朝のひととき
二人裸婦
猫アリーナ
婦人像
舞妓
舞妓
舞妓
洋裁する女達
踊り子
踊り子
踊り子
踊り子
踊り子
和装婦人
| 落款情報
表サイン
共シール
鑑定書
最近のコメント