小出楢重

日本画家

| 基本情報

小出 楢重 (こいで ならしげ)


年代 : 1887年 ~ 1931年
享年 : 44歳
生まれ : 大阪府 大阪市 南区 長堀橋筋 一丁目
種別 : 洋画家

| 略歴情報

1916年 大阪市に生まれる。
1936年 大学在学中に関西美術展に入選。この頃より田村孝之介に師事。
1937年 二科展に「赤い背景の人形」が初入選。
1959年 日本橋三越、梅田阪急で滞欧作品展を開催。
1981年 石版画集「フランスの四季」「パリ――12ヶ月」を出版。
1986年 師田村孝之介の死去に伴いニ紀会退会。
1990年 水彩画集「ヨーロッパを描く」(求龍堂)を出版。
1991年 銀座松屋で「現代作家デッサンシリーズ 児玉幸雄」展
    (朝日新聞社主催)開催。
1992年 死去。享年75歳。

| 作品一覧

人形と花

静物

地球儀のある静物

帽子を冠れる自像

裸女

裸婦

| 人間関係

名前
関係
画像
田村孝之介
師匠
渡辺祥益
日本画師匠
下村観山
先生
鍋井克之
信濃橋洋画研究所 設立
黒田重太郎
信濃橋洋画研究所 設立
国枝金三
信濃橋洋画研究所 設立

| 落款情報

裏サイン