| 基本情報
藤島 武二 (ふじしま たけじ)
年代 : 1867年 ~ 1943年
享年 : 76歳
生まれ : 鹿児島県
種別 : 洋画家
| 略歴情報
1867年 鹿児島に生まれる。
1884年 第2回内国絵画共進会に日本画を出品する。
1890年 曾山幸彦に師事する。
1891年 第3回明治美術会展に油彩「無惨」を出品。
1896年 黒田清輝らと白馬会創立に参加。
1904年 藤島洋画研究所を設立。
1906年 文部省留学生として滞欧する。
1910年 東京美術学校教授となる。
1911年 第5回文展に「幸ある朝」などを出品。
1912年 白馬会本郷洋画研究所を設立。
1913年 川端絵画研究所で指導をはじめる。
| 作品一覧
チョチャラ


屋島よりの遠望


糸杉(フラスカティ、ヴィラ・ファルコニエリ)


女の横顔


小豆島の春


神戸港の日の出


大王岬の日の出


大洗


日の出(鳥羽・朝熊山)


日の出


浪(大洗)


黒扇


天平の面影


蝶


| 落款情報
画面サイン


裏サイン


裏サイン


最近のコメント